世羅菜園株式会社の農業求人情報 | 一次産業専門求人サイト「マイナビ農林水産ジョブアス」
業種を選ぶ
×
エリアを選ぶ
×
世羅菜園株式会社 広島県世羅郡世羅町
掲載期間: 2023年01月31日~ 2023年04月24日
雇用形態
正社員・契約社員
業種
施設栽培
給与
日給9120円
仕事内容
◆温室内のトマトの栽培・収穫作業
◇収穫果実・植物残差の施設内運搬作業
◆養液作成作業(週...
◆生産業務の契約社員を募集♪
温室でカゴメの生鮮トマトを育てよう◆
世羅菜園は、広島県世羅町の農業生産法人です。
豊かな自然あふれる、のどかな景色が広がる地域で
野菜作りや田舎暮らししたい方に向いています。
世羅町は、広島空港から車で25分・備後三川駅から車で20分。
そんな場所に世羅菜園の巨大な温室は広がっています。
温室の面積は全体で8.5haあります!
大手食品会社「カゴメ」と資本業務提携して
年間を通じてトマトを栽培。
安心安全なトマトを消費者に届けています。
カゴメに出荷している拠点の中でも特に大きな菜園です!
ガラス温室の軒高は5~6mあり
環境制御装置により自動で
トマトの生育に適した環境を作り出します。
また、総合的病害虫管理(IPM)に取組み
極力化学農薬の使用を抑えて養液栽培により
約20万本のトマトを育てています。
品種で違いはありますが
1本の樹から年間で150~200個の
果実を収穫することができ
消費者のニーズに応えられるよう
年間を通してトマトの出荷を行っています。
トマトの収穫作業は果実の高さを
手の届きやすい位置に調整して
年配の方でも負担なく作業することができます。
また、施設内は暖房設備も整っており
冬でも暖かい環境で働くことが出来ます。
近代的な温室施設でトマトを育てませんか?
◆◇女性も多数活躍中です♪◇◆
◆ガラス温室は4カ所、温室の面積は全体で8.5haあります!
◆収穫風景♪手の高さに調整して、年間150~200個を収穫。
◆トマトの選果作業の様子。養液栽培設備によるトマトの栽培。
正社員・契約社員
※準社員:試用期間3カ月の後、無期雇用となります。
7:30~16:45(8時間、休憩75分)
※時間外労働あり(月平均5時間)
日曜日、第2・4土曜日、他
※農閑期は土日休みとなります
◆年末年始休暇あり
月額平均:20万5200円(9120円×22.5日)
※正社員への登用あり
◆試用期間3カ月あり(雇用条件の変更なし)
◇賞与あり:年2回(18万円~24万円/2回)
◆通勤手当あり(実費支給、上限3000円~1万2000円/月)
◇皆勤手当あり(3000円/月)
◆車通勤可(他者との乗り合せによる通勤不可)
◇制服貸与(試用期間終了後)
屋内禁煙
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
なし
※住まいにつきましてはお気軽にご相談ください
応募ボタンから応募
※履歴書を提出
(応募時に履歴書情報を入力いただくとスムーズです)
▼
書類選考
▼
採用担当よりご連絡(1週間経過後も連絡がない場合はお問い合わせください)
▼
面接
▼
採用