×

  • 業種

    指定なし
  • 職種

    指定なし
  • エリア

    指定なし
  • こだわり条件

    指定なし

雇用形態

戻る

×

農業
林業
水産業
農林水産ビジネス

戻る

×

戻る

×

戻る

×

農業スタイル
福利厚生・雇用条件
給与
寮・社宅
応募資格
各種支援サポート
会社の取り組み
マイナビ農林水産ジョブアスTOP
農業
四国
香川県
【農場スタッフ(栽培・出荷業務)】週刊ダイヤモンド 2023「キラリ中小農家」ランキング第1位獲得!こだわりの苺生産法人です

【農場スタッフ(栽培・出荷業務)】週刊ダイヤモンド 2023「キラリ中小農家」ランキング第1位獲得!こだわりの苺生産法人です

掲載期間: 2022年12月16日~ 2023年06月01日

雇用形態

正社員・契約社員

業種

施設栽培

給与

年俸253万8000円〜420万円

仕事内容

香川県の東かがわ市において、約1haの農業用ハウスで「食味」や「食感」にこだわったイチゴを栽培...

私たち空浮(ソラウキ)合同会社は『人生最後の一口に食べたいものを作る』をミッションに、チームでの農業生産を志すイチゴ専門の農業法人です。香川県の津田東インターから車で3分。瀬戸内の穏やかな海を見下ろすエリアで「食味」や「食感」にこだわったイチゴを栽培しています。

★スマート農業を導入!携帯端末などで情報共有
パソコンやスマートフォンのアプリを活用し栽培管理の情報を共有。去年の同時期にどんな作業をしていたかなど、すぐに調べることができ、明日の予定や今週の予定など前もって把握しやすい職場です。

★ワークライフバランスを重視
当社の特徴は休みの取りやすさです。年間休日も87日以上と充実。農閑期は長期休暇が取りやすく、休みが少ない農繁期でも週末(土日祝)の出勤日は午前中の出荷作業のみにしており、無理なく長く働けます。

★大手企業と業務提携
上場企業のヒューリック株式会社と業務資本提携を行い、ガバナンスが行き届いた生産体制や組織運営を構築。第三者の視点から見ても“きちんとした経営”を行うことで、企業としての信頼を保ち、社員に安心して働き続けられる場を提供しています。

募集要項

雇用形態

正社員・契約社員

勤務地

空浮合同会社(空浮ストロベリーガーデン)

香川県東かがわ市馬篠364

※上記住所の他、その近隣に農場があります
※2024年に新農場を開設予定(兵庫県姫路市)

アクセス: 津田東インターチェンジから車で3分

勤務時間

・5:00~14:00
・6:00~15:00
・7:00~16:00

※上記の勤務時間全て(休憩90分・実働7時間30分)

※季節により変動あり(2時間程度前後あり)

※2085時間/年間​(指定有給5日取得後実働2047.5時間)

休日・休暇

変動制シフト(年間休日87日以上)

※農繁期(12月~6月)は、基本的に週末(土日祝)の出勤日は午前中の出荷作業のみ

<休日数の目安>
10月=14日 11月=7日 12月=6日
1月=6日 2月=4日 3月=3日
4月=3日 5月=3日 6月=5日
7月=8日 8月=10日 9月=18日

給与

年俸253万8000円〜420万円
昇給あり

※農作業は「農繁期」と育苗期間などの「準備・通常期」があり、年俸制を採用しています

※経験・能力・業務内容などを考慮のうえ、決定いたします

※試用期間中(最大6カ月)の給与は、月給20万4000円。その後、正社員契約で上記給与となります

仕事内容

香川県の東かがわ市において、約1haの農業用ハウスで「食味」や「食感」にこだわったイチゴを栽培しています。

空浮流のおいしいイチゴの作り方は、「海には山水を畑には海のミネラルを」という考えのもと、いかに海のミネラルを畑に効率よく吸収させるかに重きを置いています。また、できるだけ寒さに当ててゆっくり、じっくりと味を乗せるように管理しています。

現在2チームあり、それぞれのハウスにはエリアマネージャーが責任者として栽培管理や病害虫対策を行っています。2024年には兵庫県姫路市に新農場を開設する予定です。

◆主な仕事内容
栽培管理:定植、水やり、芽かき、葉かき、摘果、防除など
出荷作業:収穫、選別、パック詰め、出荷用の箱製作など

※シーズンによって行う作業は多少異なりますが、イチゴと向き合い「味」を追求する仕事です

※全スタッフの95%以上が未経験からのスタートです。先輩スタッフがOJTで丁寧に指導するのでご安心ください

※幅広い年齢層の方が活躍しています

◆ある一日の仕事の流れ<出荷シーズン>

6:00~8:00 収穫作業
8:00~10:15 出荷業務(パック詰め)
10:15~10:30 休憩
10:30~12:00 出荷業務(パック詰め)
12:00~13:00 昼休憩
13:00~15:00 管理作業(イチゴのお世話)
15:00 終了

待遇・福利厚生

各種社会保険完備

昇給あり
(5年目までは年平均で5%程度)

賞与あり
(年2回・2021年度実績2カ月)

決算賞与あり(業績による)

役職手当あり(5000円~10万円)

住宅手当あり ※2023年2月まで
(香川本社で一時研修の場合に上限3万円支給<家賃50%まで>)

住宅交通費手当あり ※2023年3月から
(住宅手当:住居費の50%まで補助<賃貸のみ>、通勤手当:2km毎に1000円。上限5000円/月、通勤手当と住宅手当合わせて上限3万円/月)

長期休暇取得可能(農繁期以外)

退職金制度
(4年目からiDeCo手当)

転勤時支度金制度あり

社内評価制度あり(会社HP参照)

就業場所における受動喫煙防止の取り組みについて

◆屋内禁煙

加入保険

健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険

寮・社宅

2人1組の寮(1枠/規定有)あり
寮費:1万4000円+光熱費(インターネット料込)

※香川本社で一時研修の場合に上限3万円支給<家賃50%まで>

求める人物像・応募条件

年齢:不問
学歴:不問
経験:不問
免許:普通自動車免許(AT限定可)※業務で必要なため

★採用は人柄重視。未経験でもOK
大切なのは人柄です。1.嘘をつかない 2.ズルをしない 3.ごまかさない。シンプルにこの3つが良い品物を作るために必要な要素です。日々の積み重ねによりプロフェッショナルな心構えを身に着けることができます。現在農園で働くメンバーも農業未経験者ばかりです。

★イチゴと真摯に向き合い、味を追求するには誠実さが一番と考えています
★チームで仕事をするので、周囲の声に耳を傾けられることも大切です
★副業可。シーズンオフには短期でアルバイトや旅行をしているスタッフがたくさん

選べる働き方と公平な人事評価

◆働き方を自分で選択
エリアスタッフ→エリアマネージャー→ファームマネージャーまたは経営企画室とキャリアアップが図れます。また、育児や介護など家庭の事情により勤務時間を制限したい方に向けても働きやすい環境を創出するため、自分の意思で働き方を選べるようにしています。
 
◆総選挙による公平なリーダー選び
昇格は総選挙制度を採用。上司や経営陣の評価だけでなく先輩や後輩など一緒に働く全スタッフ参加型の総選挙です。立候補者に対してスタッフ全員が投票します。やる気があって周りから評価されれば1年半でエリアマネージャーに昇格した方もいます。

この求人に関連するタグ

会社情報

会社概要

企業名
空浮合同会社(空浮ストロベリーガーデン)
事業内容

空浮ストロベリーガーデンの経営(イチゴの生産・販売)

空浮合同会社 HP
https://sorauki.wixsite.com/site
空浮合同会社 Facebook
https://www.facebook.com/soraukistrawberrygarden
空浮合同会社 会社説明動画
https://youtu.be/Ze6kHc9BWuk

採用担当者

代表 大山

電話番号を表示する 09078862079

採用までの流れ

応募ボタンから応募

採用担当よりご連絡(1週間経過後も連絡がない場合はお問い合わせください)

履歴書を提出(応募時に履歴書情報を入力いただくとスムーズです)

面接

内定

【農場スタッフ(栽培・出荷業務)】週刊ダイヤモンド 2023「キラリ中小農家」ランキング第1位獲得!こだわりの苺生産法人です
空浮合同会社(空浮ストロベリーガーデン)

お気に入りボタン お気に入り 求人に応募する